2009年07月13日

梅干の天日干し作業が進んでおります。

あじさい祭りも終わって、7月も中旬、穏やかですがすがしい初夏を迎えました。

朝から絶好の晴天で、土用にはまだ日がありますが、梅干の仕上げ 天日干しをしました。

竹ざるに広げ、かわいい梅たちが整列しお日様の光を浴びて自然の恵みに感謝です。

何度か干して、今年の梅干のデビューです。


蒲郡 花火の夜の予約 受付中!お電話でご予約ください。

posted by 山麓園 at 12:30| 🌁| 山麓園の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月28日

すももが豊作です!

今年はすももるんるんが豊作です。
山麓園内にはすももの木が数本ありますが、どの木も今年は実を多くつけています。

まずは、木から摘み取って、パクリ!あまーい果汁たらーっ(汗)がこぼれておいし〜い!

全部摘み取るとかごいっぱいに。そのままパック詰め、お客様に販売させて頂いております。

もちろん無農薬!旬の自然の味プレゼントを、ぜひお試しあれ!

sumomo.jpg
posted by 山麓園 at 16:15| 🌁| 山麓園の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月27日

今年は鈴なり、タイサンボクの花

こんにちは。6月最後の週末となり、あじさいまつりかわいいもそろそろフィナーレに近づいています。今日は梅雨の中休み。湿気も低く晴れ、心地よい爽やかな風がそよぐ山麓園です。

駐車場からの坂をあがりきった右手奥に、泰山木(タイサンボク)の木があります。今年は手の平より一周りも大きなお花がどんどん咲き誇り、思わず「お見事!ぴかぴか(新しい)」とほめたくなります。アイボリーの柔らかな色、そしてほのかな柑橘系の香り。1−2日のみ楽しめる贅沢なお花です。

ご来園の際には、ぜひご覧下さいね。

taisanboku.bmp
posted by 山麓園 at 16:52| 🌁| 山麓園の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。